3 Googleアカウント
- 転出した児童生徒のGoogleアカウントはどのように処理すればよいですか?
-
≪長崎市立学校への転出の場合≫
処理不要です。
≪長崎市外及び私立学校等への転出の場合≫
学校管理者アカウントでログインし、管理コンソールからアカウントを削除します。手順については、教育イントラ内に保存してある【教研第16号】「Googleアカウント発行にかかるデータの提出及び学習者用PCの運用について」の「別紙2_学校管理者用アカウントの利用方法」を参照ください。
- 年度途中で着任した教職員のGoogleアカウントはどのように処理すればよいですか?
-
様式「教職員用アカウント新規登録・所属変更申請書」をC4thで教育研究所担当に提出してください。様式は【教研第16号】「Googleアカウント発行にかかるデータの提出及び学習者用PCの運用について」にてお知らせしています。
- 転入してきた児童生徒のGoogleアカウントはどのように処理すればよいですか?
-
様式「児童生徒用アカウント新規登録・所属変更申請書」をC4thで教育研究所担当に提出してください。「転入先学校」からのみ提出が必要です。様式は【教研第16号】「Googleアカウント発行にかかるデータの提出及び学習者用PCの運用について」にてお知らせしています。
- 児童生徒や教職員のパスワード変更やユーザー名変更はどのようにすればよいですか?
-
学校管理者アカウントを利用し、管理コンソールからパスワードを変更します。手順については【教研第16号】「Googleアカウント発行にかかるデータの提出及び学習者用PCの運用について」の「別紙2_学校管理者用アカウントの利用方法」を参照してください。